Blender Geometry Node のSimulationノードの学習① (初期設定で躓いたこと)

Blender Geometry Node で シミュレーション表現が可能に!

Blender の 3.6からGeometry Nodeで待望されていたSimulationノードが実装される予定です。 昨年11月にBlender3.5Alphaで、この機能を実験的に実装したBranchが公開されました。 Houdiniで実現していたようなことが遂にBlenderでできそうだということでBlender界隈は大騒ぎだったのですが、自分もようやく勉強を始めました。

(こんな素敵なものがBlenderでつくれてしまう!) www.youtube.com

インストール
  1. 現状では、通常のインストーラーには含まれていないため、Experimental Downloadからダウンロードする必要があります。
  2. Daily BuildのページでBranchを選択
  3. geometry-node-simulationをダウンロード

解凍でつまづく

ダウンロードしたZipファイルを解凍しようとするとまずエラーがでます。 そのままなんですが、ファイル名が「blender-3.6.0-alpha+geometry-nodes-simulation.6f56fee3bb33-windows.amd64-release」こんな形で長すぎてエラーになってしまったようです。 そのため、簡単な名前に変更して解凍します。

Simulation が実行されなくてつまづく

無事インストールしたのち、GeometryノードにSimulationInとSimulationOutのノードを置いたのですが、どうやってもSimulationが実行されませんでした。 simulationが実行されないときのノードの様子(実際にはSimulationのInとOutを接続してなんらかのノードを加えて試しています)

この原因がまったくわからず、苦労したのですが、ノード追加メニューを見ると気になる文字が・・・ Add this first 」??? (これに気づくのに数時間かかりました・・・)

ためしに、SimulationOutputノードを先に作成したのち、SimulationInputノードを作成してみます。

すると今までなかったBackgroundが付くようになります。 この状態でノードをつないでいくと無事Simulationが実行されました。

正式リリース時には解消される仕様かもしれませんが、これはなかなか気づかないのでは・・・・

今週は最初の実行でつまづいてしまいましたが、来週から、SimulationNodeを実際に使用して検証していく予定です。